UA-172664957-1
海外旅行

【朗報】海外旅行の強い味方!あなたの旅を劇的に変える『ポケトーク』

海外旅行に行ってみたいと思っても、なかなかふみ出せずなかったあなた。

海外旅行は不安だから、次も安心できる国内で旅行先を探そうと思っていませんか?

あなたが海外旅行に不安を覚えたり心配を感じるのはどんなことでしょう?

  • 外国の食べ物が口に合うか不安
  • 治安が心配
  • 日本と気候が異なるので、旅行中に体調を崩さないか心配
  • 飛行機に乗るのが怖い

あなたの心の声は、このようなことを言っていませんか?

でもそれよりも、もしかしてこんな不安もありませんか?

外国に行ってみたいけど、自分は英語も話せないし・・・。

かと言って現地の言葉なんて余計無理・・・。

言葉に関する不安は、筆者もよく分かります。

英語が通じない地域を旅行する場合は筆者も全くの無防備で、タイではタイ語のメニューしかないレストランに入ってしまい、あたふたした事もあります。

でも、あなたのそんな不安を解消するものがあるんです!!

それはポケトークです。

もしかしたら、名前くらいは聞いたことがある方もおられるかもしれません。

ただ、名前は知っていたり何となく聞いたことはあっても、ほとんどの方は実際に利用した経験はないのではないでしょうか?

そんなあなたのために今回の記事では、ポケトークについて実機レビューしてみたいと思います。

また、ポケトークが活躍するのは海外旅行の場面だけではないということも、合わせてお伝えできればと思います。

ポケトークとは?ソースネクスト社のAI通訳機のこと

最近では明石家さんまさんのCMでおなじみのポケトークは、ソースネクスト社の製品です。

ソースネクスト社は1996年に設立された会社で、パソコンやスマートフォンのソフトウェアとハードウェア製品の企画・開発・販売をされています。

通訳デバイスは他社からも発売されていますが、ソースネクスト社のポケトークの2021年3月度の市場シェアはなんと

販売台数で85.5%

販売金額では97%

という他社を圧倒する驚愕の数字をたたき出しています。

それだけ消費者から愛され、支持されている結果だと思います。

では、これからポケトークの主な機能について、詳しく見ていきましょう。



ポケトークの主な機能3つを解説

①話した言葉を他の言語に翻訳してくれる

例えば、あなたとアメリカ人が会話をする場面を想像してみましょう。

あなたは日本語、アメリカ人は英語でポケトークを経由して会話することになります。

あなたがポケトークに向かって日本語を話すと(入力)・・・

それが瞬時に相手の言語(英語)に翻訳され、更に音声でも伝えてくれます(出力)。

今度はアメリカ人が英語で話す番です。

このように、ワンタップで入力する言語を切り替え、先ほどと同じようにポケトークに向かって話します。

すると、英語で話した言葉が一瞬でディスプレイ上に日本語で表示され、音声で出力されます。

たったこれだけで外国人と会話をすることができるってすごくないですか??

②カメラ翻訳で外国語を日本語に変換

ポケトークの機能2つ目はカメラ翻訳です。

あなたは気に入った商品をAmazonで購入したけど、説明書が英語のみだったために困った経験はありませんか?

ちょうど良いサンプルがなかったので、今回はAmazon Echoの箱の裏に書いてあった英文を、カメラ機能を使って翻訳してみました。

カメラ翻訳については、サンプルと不慣れな筆者が試しているということもあってか、今回は完全な翻訳にはなりませんでしたが、何が書かれているかはおおよそで把握することが可能な範囲です。

しかし、ポケトークは日々改良され、ソフトウェアの更新により性能や使い勝手、翻訳精度も向上していくことが期待できます。

そして付け加えると、このカメラ翻訳機能は英語を含めて55の言語で利用できます。

そのうち41の言語では音声でも出力することができるので、海外旅行の際にも便利な機能となりそうです。

例えば、レストランで注文する時に、タップするだけでウェイターに注文したい料理を伝えることができます。

なお、こちらの機能は最新機種のポケトークSシリーズで利用可能です。

③会話レッスン機能で英会話の練習ができる

ポケトークを語るうえで忘れてはいけないのが会話レッスン機能です。

現在ポケトークで用意されているレッスンはシーン別では以下の6種類あります。

  1. 空港・機内
  2. ホテル
  3. 移動
  4. レストラン
  5. 観光
  6. ショッピング

シーンごとのレッスンの内容ですが、例えば①空港・機内の場合は、

  • 機内食を注文する
  • 入国審査
  • 両替する
  • ホテルへの移動
  • 搭乗手続き

こちらの5項目の英会話と中国語会話がレッスンできます。

この機能の面白いところは、自分の話した英語が相手に通じない場合は、分からないからもう一度と言われてやり直しになるところです。

恥ずかしながら筆者も何度もやり直しさせられました。

これが実際の語学教室で、外国人の講師相手だと恥ずかしいかもしれません。

また、相手も自分一人に対してそんなに時間も費やせないでしょうから、満足できる英語でなかったとしても流されてしまうかもしれません。

しかし、ポケトークのAI相手であれば、何度やり直しても問題ありません。

そして、AIを満足させられる英語での回答をできたら、あなたの大きな自信につながるかもしれません。

この会話レッスン機能では、海外旅行で実際に遭遇するような内容に絞られているので、効率的に学習することが可能です。

あなたも今すぐに海外旅行に行かなくとも、実際に海外旅行に行く前に練習しておきましょう。

ポケトークの優位性は何?翻訳精度とノイズキャンセリング性能です

ポケトークの主な機能はお伝えしましたが、今はスマートフォンで利用できる優秀なアプリも多く、いくつかのアプリをインストールすれば代用できてしまうと感じた方もおられるかもしれません。

でも、そこは市場をほぼ独占するポケトークです。

スマートフォンのアプリより優位性があるからこそ売れているんです。

では、ポケトークの優位性について1つずつ解説していきます。

圧倒的な翻訳精度の高さ

先ほどポケトークのソフトウェアは日々更新されていて、性能や使い勝手、新機能が追加されていくとお伝えしましたが、日々更新されるのは翻訳精度も同様です。

AIには難しいだろうと思うような日本語も、難なく翻訳してくれます。

筆者が勤務しているのは自動車部品の工場ですが、そこで使われている専門用語も見事に翻訳してみせました。

また、同じ発音の言葉で意味が異なるものでも、前後の文脈を読み取って、正しい意味の言葉を認識し、翻訳してくれます。

簡単な例ですが、

そこの「紙」を取ってください。

という日本語と、

私は「髪」を切ります。

という「紙」と「髪」は、前後の文脈から話し手がどちらの言葉を使っているのか読み取り、正しく翻訳してくれました。

うまく判別できなかった例も紹介しておきます。

私は「橋」が好きです。

私は「箸」が好きです。

こちらの文章では、筆者が期待した翻訳結果は得られませんでした。

どちらも発音は異なるものの同じ読み方の「はし」については、どちらも「橋」を意味するBridge(ブリッジ)に翻訳されました。

大げさに発音を変えて試したりもしましたが、このあたりは今後のアップデートに期待したいと思います。

ノイズキャンセリング性能の高さ

旅行先では静かなだけの場所とは限りません。

東南アジアの活気あふれる市場や台湾の夜市などでも、ポケトークは実際に利用できるのでしょうか?

こちらも自分が勤務している会社の製造現場で試してみました。

製造現場はけたたましく機械音が鳴り響いているような環境なので、ここで使えれば人の声が騒がしくても問題ないと確信できます。

試した結果は、静かな自室と同等の翻訳がディスプレイ上に表示されました。

スマートフォンのアプリでは、この結果は得られないでしょう。

このノイズキャンセリング性能であれば、あなたが旅先の喧騒の中で言葉の壁にぶち当たっても、しっかりとサポートしてくれることでしょう。

ポケトークの性能を最大限引き出すために注意すべきこと

①できる限り正しい文法で話す

一度で正確な翻訳結果を得るためには、できる限り正しい文法で話すことをおすすめします。

日本語に限らず、韓国語でも知人に頼んでくだけた言葉や若者言葉で話して試してもらいましたが、正しい文法で話した時よりも翻訳の正確さは若干劣りました。

正しい翻訳結果を得られなければ、再度やり直しとなってしまいますので、手間をかけたくないのであれば、正しい文法で話すということを心掛けるとよいと思います。

②読み方が同じ単語が複数存在する場合は、小さな子供に伝えるように分かりやすい言葉で話したり、別の言葉に置き換える

ポケトークのAIは高性能ですが、まだ人間には及びません。

一度で正確な翻訳結果を得たいのであれば、AIが混乱する可能性のある単語は、小さな子供に伝えるように分かりやすい言葉で話したり、別の言葉に置き換えるのも有効な手段です。

例えば、「前輪」という言葉をポケトークに翻訳させたいとします。

ただ、「前輪」と言っただけでは、「全輪」との区別がつきません。

「前輪」を正しく翻訳させたいのであれば、「前の車輪」などのように言葉を置き換えてみると、一発で正しい翻訳結果を得ることができます。

逆に「全輪」を翻訳させたいのであれば、「すべての車輪」のように置き換えれば正確に翻訳されます。

最初は難しいと思うかもしれませんが、慣れるまでは、言葉を覚えたての小さな子供に話し掛けるようなつもりでやってみてください。



ポケトークは海外旅行以外でも活躍が期待できる

ここまでは特に海外旅行で役立つことを前提にお話ししてきましたが、ポケトークは仕事の場面でも利用できます。

ポケトークSには、『ハンズフリー翻訳』という機能もついていて、Wi-Fi接続をしたうえで利用する機能となります。

こちらの機能は、音声としてアウトプットはされないものの、リアルタイムで翻訳結果がテキストとして表示されていくというものです。

翻訳結果はポケトーク本体のディスプレイの他、ブラウザに表示されていくので、Web会議などでも瞬時に画面共有して意思疎通を図ることができます。

また、海外からお客様が来社された際にプレゼンテーションを行う場面もあるかと思います。

英語が話せなくとも、ポケトークがあれば、日本語で話した内容が英語に翻訳されてテキストとして出力されるので安心です。

このハンズフリー機能を活用することができれば、会社以外でも日々の学習の助けにもなることでしょう。

その他にも為替の換算や長さ、重さの単位の変換などの機能も搭載されています。

ポケトークが1台あれば、スマートフォンに複数のアプリをインストールしたり、管理する必要がないこともメリットになるでしょう。

気になる疑問:ポケトークは英語以外でも正確に翻訳されるのか?

高校を卒業した人であれば、最低6年間の英語学習をしているので、会話まではできなくとも何となく英語の意味は分かったりするかと思います。

ポケトークを日本語と英語をセットで使っている限りは、何となく正しく翻訳できているなと感じることができると思いますが、他の言語となるとそうもいきません。

そこで、筆者の会社で働く、日本語も話せるブラジル人の方に試してもらいました。

方法は、筆者が日本語で、ブラジル人がポルトガル語での会話です。

日常会話から始まり、会社の新人教育で使用しているテキストの文章を、日本語で読んでポケトークでポルトガル語に翻訳し、音声出力も正確かを確認してもらいました。

結果は100点満点の出来となり、大変驚きました。

そして、筆者が今回ポルトガル語でのテストを選択した理由ですが、ポルトガル語はその名の通りヨーロッパのポルトガルで話されている言語です。

ポルトガル以外ではブラジルでも使用されています。

ただ、ポルトガルとブラジルでは、一言にポルトガル語と言ってもニュアンスや言い回しが異なっています。

ポルトガルでは普通に使っている言葉でも、ブラジル人に対して同じ言葉を使うと、きつい意味に受け取られるものも少なくありません。

果たしてポケトークにそこまでの性能を期待してもよいのか・・・。

しかし、そうした心配はご無用と言わんばかりに、しっかりとブラジル人の話すポルトガル語に翻訳できました。

結論として、

ポケトークは英語以外の言語でも翻訳の信頼性はかなり高い

ということをお伝えしておきます。

ポケトークの入手方法:公式サイトから申し込むだけ

ここまで、ポケトークSのレビューを解説してきましたが、最後に入手方法をお伝えしておきます。

ポケトークはソースネクスト社のポケトーク公式サイトに行って購入ボタンを押し、ポケトークのカラーや決済方法、発送先の情報などを入力するだけで入手できます。

月曜日から土曜日の15:00までの注文の場合は即日発送、日曜日と祝日は13:00までのご注文で、こちらも即日発送されます。

Amazonもビックリのスピード配送で、しかも送料無料です。

Amazonでも送料無料は、プライム会員になるか一定の金額以上購入しないと無料にはなりません。

なお、今回紹介したのはハイエンドモデルのポケトークS(税込:32,780円)ですが、エントリーモデルとしてポケトークWも用意されています。

ポケトークWはなんと9,900円(税込)と、ハードルもグッと低くなるのではないでしょうか?



ポケトークWの場合は今回解説した機能のうち、通訳の機能しか使えませんが、翻訳精度やノイズキャンセリング性能はハイエンドモデルのポケトークSと同じです。

もし迷われている方がおられましたら、一度公式サイトを覗いてみて、筆者が今回の記事で紹介しきれなかった機能や使い方についても確認頂けたらと思います。

そして、今回紹介したポケトークSとエントリーモデルのポケトークWを比較し、あなたの目的や用途にあったものを購入されるのをオススメします。

語学力に不安があって海外旅行をあきらめていたあなたへ

今回紹介したポケトークは、あなたの不安を解消する製品であると、自信を持ってお伝えできます。

ただ、もしあなたが旅行やそれ以外のシーンにおいて、いつかは外国人とのコミュニケーションを楽しみたいと考えているのであれば、機械に頼り過ぎてはいけません。

あくまで困った時の補助、サポートとして利用されるのをオススメします。

また、困った時にはポケトークがあるという安心感で、余裕を持って会話することができる効果も期待できます。

その他にも、実際の旅行シーンを想定して作られた会話レッスン機能を最大限活用し、実戦経験を積んで旅行に行かれるのをオススメします。

今回の記事が、何か一つでもあなたのお役に立てていたら嬉しく思います。

ではまた次回の記事でお会いしましょう。

Have a nice trip!!

迷っている方は下記リンクから公式サイトをじっくりご覧になって検討ください!!

SIMは2年間使い放題。夢の通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」