UA-172664957-1
海外旅行

【誰でもできる!】空港でのチェックインの待ち時間をゼロにする方法!

皆さんこんにちは、プラハです。

海外旅行は未経験でも、飛行機の国内線に搭乗するために空港を利用したことがあるという方がほとんどではないでしょうか?

蒼井つばさ
蒼井つばさ
曜日や時間帯、時期にもよりますが、国際線のチェックインカウンターに長蛇の列ができているのを見たことはありませんか?

国際線は国内線に比べてチェックインカウンターで確認する項目が多いので時間がかかる、また、使用する機体も大きいので、単純に乗客の数が多いからという理由があります。

プラハくん
プラハくん
外国人がチェックインカウンターで色々リクエストしたり、預け荷物が重量オーバーして詰め替え作業をするために時間が掛かる場合もあります。

集中する時間帯に普通にチェックインしようとすると、

30分以上待たされることはざらにあります。

 

もし初めての海外旅行なら、そんなに待たされたら不安な気持ちになるかもしれません。

でもそのムダな待ち時間・・・

ほぼゼロにする方法があるんです。

 

しかもそれは・・・

 

誰でも無料で簡単にできる方法なんです。

 

単に知っているか知らないかだけで差がつく方法です。

その方法を知りたい方は、ぜひ最後までお付き合いください。

チェックインの待ち時間をほぼゼロにする方法

オンラインチェックインをするだけ

近年はほとんどのフルサービスキャリアの航空会社で、オンラインチェックインが利用できるようになっています。

また、一部のLCC(格安航空)でも利用できる会社があります。

各航空会社のオンラインチェックインへのリンクは、

エアトリのサイトにまとめられていました。

興味のある方は「エアトリのサイト」をクリックで確認ください。

オンラインチェックインについてもっと知りたい

ここからは、海外旅行未経験の方や旅慣れていない方向けに、オンラインチェックインについて説明します。

なお、航空会社によってはWebチェックインや事前チェックインなどと言う場合もありますが、全て同じ意味ですのでご安心ください。

オンラインチェックインとは?

プラハくん
プラハくん
本来はチェックインカウンターで行っていた手続きを、乗客自身が一部をスマホやPCで事前にオンライン上で行うサービスです。
蒼井つばさ
蒼井つばさ
事前の座席指定もできる、とても便利なサービスです。

オンラインチェックインで入力する項目

オンラインチェックインで入力する項目例

・予約番号

・パスポート番号

・特別食(機内食)のリクエスト

・座席指定

蒼井つばさ
蒼井つばさ
所要時間はほんの数分です。

オンラインチェックインのメリット

  1. 当日のチェックインで専用レーンを利用できる。
  2. 事前の座席指定ができる。
  3. 予約時に座席指定していても、座席を変更できる。

たとえエコノミークラスに搭乗する場合でも、ツアー料金で購入したチケットでも、

当日のチェックインで

①専用のレーンを利用できること

が最大のメリットです。

航空会社によって名称は異なりますが、

  • Internet check in
  • Online check in
  • Baggage drop only

このように明示されたレーンがあり、エコノミークラスのレーンが混雑していても、こちらのレーンはガラガラになっている場合がほとんどです。

 

②の座席指定ですが、

料金が安く設定されているチケットや、各航空会社の公式サイト以外で購入したチケットなどでは、事前の座席指定ができない場合があります。

飛行機の座席は旅を快適にするうえで非常に重要な要素です。

それができるできないで大きな差が出ます。

 

③の事前に予約していた座席を変更できるのもメリットです。

飛行機の座席というのはフライトの数日前にならないと、人気のある座席は一般の乗客へ開放されていない場合があります。

なぜなら、航空会社の上級会員や高いチケットを購入した人向けのサービスとして、良席を開放しているからです。

もしオンラインチェックインの際に、予約時に指定した座席よりも良さそうな座席が空席になっているのを見付けたら、迷わず変更しましょう。

オンラインチェックインはいつからできる?

蒼井つばさ
蒼井つばさ
フライト予定時刻のちょうど24時間前から可能という航空会社が多いです。

中にはフライトの72時間前から可能という会社もあります。

詳しくは先ほど紹介したエアトリのサイトで確認できます。

興味のある方は「エアトリのサイト」をクリックしてください。

オンラインチェックインのデメリット

特にデメリットは見付かりませんが、強いて言えば本来チェックインカウンターのスタッフが行っていた情報入力を、自分自身で代行することの手間と時間でしょうか。

もしそれをデメリットと感じる場合は、当日のチェックインで時間を浪費する可能性があることと天秤に掛け、検討してみてください。

オンラインチェックインをしても当日のチェックインカウンターで提示する必要があるもの

オンラインチェックインをしなかった場合と同様に、

  • パスポート
  • プリントアウトしたeチケット

上記2つは必ず持参してくださいね。

パスポートを忘れては、そもそも渡航できませんが・・・(笑)

eチケットも、スマホの画面を見せるという手はありますが、渡航先でプリントアウトされたものを提示しなければならない場合もありうるので、

必ず日本でプリントアウトして帰国するまで

大事に保管しておきましょう。

旅のスタートはオンラインチェックインを利用して快適に

オンラインチェックインは多くの手間や時間を掛けることなく、当日のチェックインを楽にするメリットがあることを理解頂けましたか?

旅の始まりである空港でのチェックインから時間を浪費しては、当日の上がったテンションも下がってしまうかもしれません。

最初から最後まで楽しい旅にするために、次回の旅行ではぜひ利用してください。

オンラインチェックインサービスを実際に利用している人は、少なくとも僕がよく利用する中部国際空港セントレアでは非常に少ないです。

なぜみんな利用しないの?と、いつも思っていました。

プラハくん
プラハくん
これを知って実践するだけで、あなたも旅の上級者に一歩近付けるはずです。

では、次回の記事でお会いしましょう。

Have a nice trip!!